上図をクリックすると大きく表示されます。
  物流業務代行のエキスパート  

   title_03

   ネット通販をはじめた時から、とりあえず自社で梱包・発送まで行っていたがスキルアップを図りたい、
   受注件数の増加と共に商品アイテムや在庫も増えてきたのできちっと管理したい、
   任せている委託業者が在庫管理もいいかげんでピッキングや梱包のミスが多い…など、
   物流業務に大きな改善が必要と思われていることはありませんか。
   そんなお悩みを弊社が解決いたします。
   ネット通販専用の[ECロジスティック(総合管理)システム]の活用によって、
   ECショップからの受注データの取り込み、物流倉庫での商品在庫管理、ピッキング、
   梱包、発送代行まで一環した業務に責任をもって対応しています。
   ECショップを展開する企業の担当者様は商品企画や販売に100%力を発揮していただくことが可能です。

   chart_03

   title2_03 

   1 ECショップからの受注データの取り込みから出荷指示データへの変換、引き当て処理、
     商品在庫データ管理、出荷検品、帳票出力などデータ管理をベースに作業を行います。
   2 お客様個々の出荷指示データをダウンロードした専用端末(HT)を使い、各商品と帳票に出力
     された出荷指示等のバーコードをスキャンして検品を行いますので、ピッキングミスや出荷ミス
     を防止し作業の確実性を高めます。

   flow_03

   3 お客様個々の受注データは出荷検品の際に運送会社の送り状番号と紐付けされます。 
     そのデータ(CSV)を企業様には当日中にご報告しますので、お客様からの発着の
     問い合わせに迅速に対応できます。
     また、発送完了を個々のお客様にメールでお伝えすることもできます。
   4 在庫切れに起因する出荷保留が生じた場合でも、システムがデータを管理していますので、
     該当商品の補充入庫があれば (入庫データ入力時)自動的に受注日時の早い順から
     保留データが引き当てられます。
     また、都合によりキャンセル (抹消)したい場合もデータ処理することができます。
   5 毎日の作業完了後に商品別の在庫データ、発送個別の送り状番号など出荷実績明細をデータで
     ご報告しますので、企業様はその日のうちに作業成果を把握することができます。
     データはCSV形式でお送りしますので貴社のPCシステムに諸データを取り込むことも容易です。
   6 バーコードのついていない商品の入出庫についてもご安心下さい。商品コードなどの設定を基に
     弊社にてバーコードシールを作成、商品に貼符してシステムを利用することができます。

   paper_03                                            

                                             ue

shadow